考えすぎ?
7/1の筑波でのレース以来、久しぶりの走行です。
心配されたお天気も早朝の小雨のみで、ドライで3本走ってきました。
1本目は新しく交換したパーツの確認と早く慣れる様に練習です。
ラヂアル式ブレーキマスターでございます(19φ×18ストローク)
今まで、notラヂアル式のノーマルマスターを使ってたのが不思議です(笑)
勿論、今頃?やっと交換?等々、周りから突っ込みが多々…。
まあ、感触は良く、いい感じでブレーキングできます。
もう少し慣れないといけませんが…。
しかーし!
それを差っ引いても、全くタイムが出ません。
先日の筑波のレース以上に、かなりヤバイです。重症です。
2本目はマシンにちょっとトラブルが出てしまい(結局大丈夫でしたが)、
チェック等が必要だったため7周程度で走行終了。
それでも、やっぱりまだ乗れてない…。
3本目は最初の数分はマシンチェック。
ピットイン後マシンを確認し、フロントが逃げる感じが強かったので
フロントサスを少々いじって再コースイン。
立ち上がりでは、だいぶん良い感じでアクセルを開けれる様にはなったものの、
自分の課題が見えてきた走行でもありました。
そんなこんなで、今日のBestは3秒8。低調です…(憂)
ライディングでの課題やヒントは少し見えたので、よ-く考えて今後練習していこうとは
思ったのですが、今日は技術的な事より、心(気持ち)の問題の方が深刻です。
最近、イライラするし、ムカつくし、独りにしといて!的な心理状態が多く、
冷静に考えると今日も少なくともそんな状態だった気がします。
これは走る事にかなり影響してる気がします。
なんか、今はバイオリズム(っていうの?)がダメなんかなぁ~。
つーか、なんかアレやコレやと考えすぎなんかもしれません。
シンプルに楽しくニコやかにバイクに乗ればええのに…。
なんかダメやねぇ…。
今日はちょっとマジメに考えるワシでした…。
これ以上考えたら寝られへん様になるんで、
ワンカップ飲んで、とっとと寝る事にしますわ。
| 固定リンク
|
「スポーツ走行」カテゴリの記事
- 冷やし中華はじめました。(2013.05.21)
- 活動再開。(2012.12.25)
- うつくしまふくしま・秋(2012.10.31)
- 明日に向かって…。(2012.10.19)
- 下妻への切符。(2012.06.15)
コメント
私にとってサーキット走行は良い気分転換になります。 バイクのアクセルを全開にできるし・・。
でも、サーキットで#62さんやマッチ君に会えるのが何よりも嬉しいのだと思います。
そして、いつかまた、一緒のレースに出て競い合う事を夢見ています(^^)
趣味ですから、考えすぎは禁物です。 「ちょっと」考える位にしましょうよ・・・失礼しました。。
投稿: 内田 | 2007年7月18日 (水) 23:57
おおっ!!ついにラジポン投入ですか、オイラも慣れるまで多少時間かかりましたが慣れると手放せません。
考えすぎは良くないですねぇ、レーシンゲを楽しみましょう。
投稿: レーシンゲ隊ピットクルーR1 | 2007年7月19日 (木) 08:04
>内田さん
お久しぶりです!
ワシ、最近ちょっと変な方向に考えすぎみたいです…。
内田さんの言う様に、頑張っている皆さんと色んなサーキットでお会い出来る事は、
ワシにとっても楽しみのうちのひとつです。知り合いが増えていくって、ホント有難いことです。
これからはもっと楽しく活動出来る様に、バイクやレースへの考え方、環境作りを
工夫していかなくてはいけません…。もっともっとうまくなりたいですね。
アドバイスありがとうございました!
>レーシンゲ隊ピットクルーR1さん
ラヂアルなヤツ、やっとこさ投入です…(笑)
意外とキッカケは、転倒してレバーを折ったときにパーツ屋さんで入手しやすいレバーの方が
良いかなぁって思ったのがキッカケでして…。
(純正レバーよりbremboのレバーの方が量販店でも手に入るし…)
そんなキッカケはさておき、ラヂアル式はいい感じですね。
7月末~8月は、バーツク⇒エビス⇒もてぎと、レーシンゲ活動楽しみましょう!
各地でお待ちしてますよ(笑)
投稿: レーシンゲ隊#62 | 2007年7月19日 (木) 18:28
今月末のバーツクにはいまのところ行く予定です。
投稿: レーシンゲ隊ピットクルーR1 | 2007年7月19日 (木) 19:37
>レーシンゲ隊ピットクルーR1さん
うなぎ等の大それたオモテナシは出来ませんが、
ぷらぁ~っと遊びに来てみて下さい。
ぜひお待ちしております!
投稿: レーシンゲ隊#62 | 2007年7月20日 (金) 17:44
楽しみにしてます(^_^)
投稿: レーシンゲ隊ピットクルーR1 | 2007年7月21日 (土) 20:18